こんな時だからこそ、できることを楽しむのが賢い選択♪

コロナウイルスの収束はいつなの!? わが子のために 自分のために 家族のために 外出を控え 先の見えない自粛にお疲れ気味のママたちも 多いなぁと感じております こんな時だからこそ ママにも赤ちゃんにもリフレッシュしてほしい おうちで楽しめることを知ってほしいと 強く感じています …続きを読む
コロナウイルスの収束はいつなの!? わが子のために 自分のために 家族のために 外出を控え 先の見えない自粛にお疲れ気味のママたちも 多いなぁと感じております こんな時だからこそ ママにも赤ちゃんにもリフレッシュしてほしい おうちで楽しめることを知ってほしいと 強く感じています …続きを読む
昨日は、娘の保育園の卒園式でした 本来は、今日だったんですが コロナウイルスの影響で規模を縮小して 証書授与のみとなりました それでも、このような形でも 開催してくださったことにただただ感謝です はじめての卒園 おうちでも最近証書をもらう練習をこっそりしていたので ほほえましく見つ …続きを読む
マネーセミナーって何?? お子様が産まれて気になるのが、学資保険 よくわからないし・・・ 勧められたから何となく入った・・・ そんな方も多いですよね さらに、最近では年金問題が話題になり 不安に感じていらっしゃる方もいますよね このままで・・・大丈夫!? これから家を買おうと思っ …続きを読む
我が子との「いま」を大切にしたくて・・・ と最近1day初級講座のお問い合わせが増えています コロナウイルスの影響もあり おうちにいる時間も長くなり いろいろと考えるママもいるのかな!? この先の見えないことって 本当に不安だし なんだかモヤモヤする・・・ そんな時にわが子とできるこ …続きを読む
先日はハーフバースディの撮影をさせていただきまし♡ 3兄弟の末っ子くん お兄ちゃんと遊んでいるか 毎日揉まれているからなのかw 成長がすごく早くて!! おすわりもバッチリ♪ ハイハイまで♪ 本当に驚かされました …続きを読む
この3連休 本当に良いお天気でしたね♪ アウターなしでもぽかぽか 娘と公園に行くと汗ばむくらいでした 寒いのが本当に嫌いだから うれしい限りです^^ …続きを読む
今からできることがあるんです 昨日は、平日は働いているママからのリクエストで 男の子のおちんちんケアレッスンでした 9か月〜2歳5か月のお子様とママの4組様が ご参加くださいました (ひとりは恥ずかしくてかくれんぼ♡) …続きを読む
昨日は娘っこの保育園のお別れ遠足でした 夏の終わりに行った遠足の時 お弁当にフルーツを入れ忘れたわたし (入れ忘れたのではなく、 暑かったからやめただけ・・・って言い訳じゃないよw) その時から、 「今度の遠足はフルーツ入れてね」って お願いされてました …続きを読む
昨日は、ベビグラファー初級講座へ 4月より復帰予定のママと赤ちゃんがお越しくださいました 先週、初節句の撮影にお越し下さり その時にカメラの話になり その週末にカメラを見に行かれ 結局よくわからず・・・ 結局よくわからず、店員さんの進められるがまま購入 そして、使いこなせず眠る こ …続きを読む
昨日はお仕事をお休みして 娘っ子とお友達と万博公園へ 先週と違い風が肌寒かったけど 子供たちにとってはそんなの関係ない♪ おもいっきり走り回っていました!! なが〜〜〜〜いすべり台も ひとりでのぼって滑れるようになってるなんて しみじみと成長を感じました 一番うれしいのは その成 …続きを読む
周りに妊婦さまがいたらご紹介ください❤︎ (ご紹介特典あり) 妊娠・出産までのストーリーは 十人十色 ワクワクすることも 不安なことも ドキドキすることも ビクビクすることも すべてが一度きりしかない体験なんです 女性の一生は、変化の連続! 結婚・妊娠・出産 …続きを読む
土曜日は岡山でのベビーマッサージレッスンでした コロナによる自粛具合がわからない中でしたが ご予約くださったみなさまに確認して 無事開催することができました みなさまに伺うと やはり行く場所がないから こうやって開催してくれるのがありがたいと うれしいお言葉をいただきました …続きを読む
先日、初節句の撮影のお越しいただきました 節句用にママがご準備くださったピンクのドレスが とーーーーーーーーっても似合っていたSちゃん♡ もうね、何度かわいい!!って叫んだか!! …続きを読む
春といえば、出会いと別れの季節ですよね 毎年3月は、通ってくださっているママが 育休復帰でレッスンを卒業されるんです 長い方ですと、10か月近く通ってくださる方もいて 「あ〜〜こんなに大きくなったんだ〜」とか 「歩けるようになったんだ〜」とか 「単語を覚えてきたんだ〜」とか もうね、お …続きを読む
春をイメージしたフォトブースで、 ハーフバースデーのお写真を残しませんか? 世間はザワザワしていますが お子様にとってのハーフバースディは一度きり だからこそ、しっかりと残してあげたいですよね ママにもご協力いただきながら 赤ちゃんの「いま」を ママがいつもみている姿を丁寧に残します …続きを読む
昨日は本当にあったかかったですね‼︎ 娘と万博に梅の花を見に行ったのですが、 あったかいを通り越して暑かったです 「ダウンの出番もないかな〜」なんて 天気予報とにらめっこ そして、この時期にらめっこするのは そう、桜の開花予報 なんと、今年は3/19〜って‼︎ 例年より本当に早い‼︎ というわけ …続きを読む
世の中がざわざわしている今 未来のことを考えてみませんか? 小学校・中学校が休校になり どうしよ〜ってなった働くママも多く そうしているうちに保育園も 家庭保育になっているところもありますね 働くママにとって いろいろな思いがあると思います …続きを読む
働くママからのリクエストで 3/20(祝・金)に開催が決定しました!! 男の子ママ必見のおちんちんケア だって・・・わたしたちママにはないもの どうしていいかわからないよね ネットで調べて「むきむき体操」にたどり着き やってみてるけど果たして合っているのかわからない 病院に行って聞く …続きを読む
毎日コロナウイルスのニュースで 気分も下がり気味ですよね 大阪でも感染者が増えていますが そんな時だからこそ ママが笑顔で過ごせるように おうちでできることをお伝えしていきたいと思っています 以下、お教室は開催延期となっております 《本日時点中止決定》 3/16(月)アイママベビー …続きを読む
先日は、料理教室コラボレッスンでした はじめてのコラボレッスンにバタバタしましたが・・・ ご参加いただいたみなさまにも大満足の内容でした …続きを読む