2017年も終わり
2017年を思い返すと・・・ 3月に試験を受け、合格♡ 4月よりお教室準備を♡ 5月よりお教室スタート♡ まだまだ認知度は低いですが、約50人のかわいい赤ちゃんと出会いレッスンができました♡ また、ママさんともたくさんお話しさせていただきました♡ …続きを読む
2017年を思い返すと・・・ 3月に試験を受け、合格♡ 4月よりお教室準備を♡ 5月よりお教室スタート♡ まだまだ認知度は低いですが、約50人のかわいい赤ちゃんと出会いレッスンができました♡ また、ママさんともたくさんお話しさせていただきました♡ …続きを読む
快適な実家生活を送っています♡ 娘ちゃんは、じじばばとの生活がほんまに好きなようで、 日に日に成長していきます(*˙˘˙)♡ やはり、わたしだけ(ワンオペなので笑)では与えられないことを、 じじばばが与えてくれているのだと思います。 たくさんの言葉のシャワーを浴びせてきて、 言葉を覚えるのは早いほうかな …続きを読む
すっかり年末ですね♪ 『ベビーマッサージって楽しい♡』 『1回では覚えられないから、また来ました』 リピーターさんから聞くうれしい声です^^ わたしも1回では全然覚えられませんでした笑 楽しかったし、癒されたし、娘ちゃんのニコニコした顔は今でも覚えていますが、 マッサージをすることに一生懸命でし …続きを読む
昨日は、幼馴染が遊びに来てくれました♡ まさかの幼馴染で、幼馴染の子どもがいます。 しかも、女の子同時♡♡ …続きを読む
さて、毎月開催してます千里丘「ワーキングマム」さんのベビーマッサージ出張体験レッスン♪ 1月はコラボ企画で開催します!! 育休復帰予定のママ対象の企画★ いつものマッサージレッスンの後、 ワーキングマム代表の西谷さまに 復帰へ向け必要な準備だったり、心構えだったり、 また、実際に先輩ママたちが …続きを読む
昨日から帰省しております^^ 長~い冬休みです。 自分のペースで仕事できるのも、 お休みが決められるのも講師の仕事だからです。 離乳食をほとんど食べなかったおっぱい魔人から、 好き嫌いの多い偏食大魔王になった娘ちゃん。 好き嫌いはあるものの、昨日から食欲が爆発しています笑 じじばばがいて賑やか …続きを読む
お教室をしていく中で、今のままではダメだなと思うことがあります。 ベビーマッサージのお教室もたくさんあるし、 赤ちゃんから幼児向けの習い事もたくさんあります。 差別化ではないけれど、 ベビマと何かをできたらなと考えている今日この頃です。 わたしにしかできないこと。 うーーーーん。難しい。。 …続きを読む
早いとよく言われますが、今日から帰省をします笑 なので、フライングクリスマス♪ 娘ちゃんにサンタさんがやってきました^^ (とはいえ、じじばばサンタも半月前にフライングしてますが) …続きを読む
10月に開催しましたコラボレッスン★ 2月も開催決定しました!! もちろん、カメラマンはママトリマス。のMahoさんです。 ※ママトリマス。さんHP→ マッサージで気持ちよいのは赤ちゃんだけではありません。 マッサージをしているママも一緒。 ベビーマッサージは、癒し癒されるものなんです♡ ママと赤ちゃ …続きを読む
お問い合わせをいただく際にお願いしたいことがあります。 ①ご予約・お問い合わせ:右上のお問い合わせからお申し込みください。 ②お申し込みの際には、赤ちゃんのお名前・性別・月齢を添えてお申し込み下さい。 ③パソコンからの確定メール送信となりますので、 info@welina-baby.comからのメールを受信できるよ …続きを読む
大人気のランチ付レッスン。 おかげさまで1月は、満席となりました! ご予約いただきました皆さままりがとうございます♡ 悩まれていらした方、ごめんなさい。。。 ご都合が合いましたら、別のレッスンをご検討いただければうれしいです。 …続きを読む
今日は、2か所でのレッスンでした♪ 午前中は、ミリカテラスでのカルチャースクール。 1か月のほやほやの赤ちゃんにご参加いただきました! もう・・・何してもかわいい♡ ふにゃっと泣くだけでもかわいい♡ 上のお子様がいらっしゃると、ゆっくりと時間がとれないとレッスンにお越しくださる方も多いです。 その場 …続きを読む
クリスマスまであと少しですね♪ 娘ちゃんは、ついにプレゼントを見つけてしまいました・・・。 (クリスマスやサンタクロースの存在は、まだ知りませんが笑) はじめてサンタさんになるパパママもいらっしゃいますよね^^ プレゼントを何にしたのか、レッスンで教えてくださいね★ さて、本日は・・・ 10:30 …続きを読む
ベビーマッサージの講師の資格にも、いろんなところがあります。 1日数時間で資格が取得できるところもあるようです。 わたしの持っているロイヤルセラピスト協会のことをいうと、 取得するまでに約16時間の講座・実技の勉強、仮試験、 筆記試験、ケーススタディ、実技試験があります。 これを聞くだけで、そう …続きを読む
赤ちゃんは成長段階のため、記憶を維持できないそうです。 (それを短期記憶といいます) その短期記憶を長期記憶にするポイントが! 記憶力UPには、聴覚への刺激が大切なんです!! 話しかけたり、歌を歌ったり♪ 赤ちゃんのころから言葉のシャワーを浴びせるのが良いというのは、こういうところにもあるのだ …続きを読む
今年最後のレッスンは、予約不要のあれですよ! (どれ?笑) 佐竹台にあるおひさまルームでの体験レッスン★ たくさんある手技の中からピックアップしてレッスンを行います。 体験しやすいワンコイン。 リピーターさんも受けやすいびっくり価格です。 時間帯:①15:00~、②15:30~、③16:00~ 体験料: …続きを読む
今日は、クリスマス&忘年会でした^^ わが家のゲストルームで、テーブルセッティングもして気分も盛り上げました♡ …続きを読む
昨日は、ベネッセのクリスマスコンサートに行ってきました♪ キティちゃんの次に大好きなしまじろう。 登場した瞬間は、何が起こったのかわからない表情。 それでも、すぐに大好きな歌にダンスにノリノリでした^^ 知っている曲が流れると楽しそうで。 親も一緒に楽しめました! …続きを読む
赤ちゃんは、マッサージの心地よさを覚えると嬉しそうに反応するようになります♡ マッサージをはじめる前は、 赤ちゃんにマッサージを始めることを伝え意志の確認をします。 これが、とっても大事! 赤ちゃんわかってへんやろ、なんて思わないでください。 ママが意思を確認することによって、自分の人格を尊重 …続きを読む
今日は、少しあたたかかったですね^^ 毎月大好評のランチ付レッスン。 2018年初回レッスンは、早くも残席2となっています!! ご興味を持っていただきありがとうございます♡ 1月レッスンは、ランチ中に親子撮影をさせていただきます♪ もちろん、1カットプレゼント。 …続きを読む