メニュー一覧・ご案内

サロンメニュー

  • 《緊急開催》フォトレッスンやります

    *レッスンスケジュール*

    あたたかくなってきて外出もしやすくなってきましたね♪
    そして・・・お外での撮影もますます楽しくなる季節



    そ・こ・で♡


    リクエストのお声をたくさんいただいている
    フォトレッスンを緊急開催します^^

    ①(4/27 10:30~11:30)
    ベビーちゃん限定!ふんわり明るく撮影するフォトレッスン


    ベビーちゃんはやっぱり屋内で撮影することが多いですよね
    毎日撮る成長記録をもっと素敵に♪もっと撮りたくなる♪
    そんなワンポイント・・・それ以上の!?フォトレッスン

    眠っているカメラでもスマホでも
    これから購入を検討している方は貸し出しカメラでも
    ご参加いただけます

    ②(4/30 13:30~14:30)
    (5/7 13:30~14:30)
    お手持ちのスマホでおしゃんぽ会


    あたたくなってきてお外での撮影も楽しくなってきた季節
    お外で撮る時に大切なこと
    そして、もっと大切な○○をお伝えします

    こちらは、iPhone限定となります

    1レッスン:¥2,000
    2レッスン:¥3,000


    早速、5月以降も「開催してほしい」とのお声をいただき
    日程を追加しております


    どちらのレッスンもカメラやスマホと仲良くなるレッスンです

    もちろん、お子様とご一緒にご参加くださいね♡

    ご予約・お問い合わせはLINEからどうぞ

    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??
    ===

  • レッスンメニュー&料金について

    *レッスンスケジュール*

    《おくるみタッチケア》
    エイデンアンドアネイのおくるみ1枚付

    ▷産前コース

    ▷産後コース

    ともに、¥5,500
    ※産前コースの方は、復習レッスン付
    ※各種撮影とのセット割あり

    《ベビーマッサージ》
    すべてレッスン中のお写真付き

    ●おうち教室     
    ▷単発レッスン:¥3,500

    ▷3回レッスン:¥10,000
    ※ベビーマッサージ手順シート付き
    ※単発レッスンから、3回レッスンへの変更も可能です


    ●ビーバンプ:¥2,500 
    ※別途ランチ代:¥1,480

    ●アイママキッチン:¥3,000
    ※別途ランチ代

    ●太陽とごはん:¥3,000
    ※別途ランチ代

    ●ミリカテラス :¥2,000

    《スキンケア》

    正しいケアで、思春期の悩みをなくそう!
    ▷男の子のデリケートゾーンケア ¥3,000

    正しいお肌の知識を得て、楽しいスキンケアタイムに
    《洗浄編》《保湿編》《UVケア編》は
    レッスンは開催しておりません
    初級講座のみでの開講となります

    《ファーストサイン》
    ●3回レッスン ¥10,000
    ※おうちでもっと楽しめるテキスト付



    《ファーストトーク》
    ●レッスン2回コース:¥6,000

    《各種初級講座》
    ▷ベビーマッサージ
    ▷スキンケア
    ▷ファーストサイン
    ▷ファーストトーク(2日にわけての開催OK)
    ▷ニューボーンフォト
    ▷ベビーフォト

    協会一律 ¥17,000
    (各種テキスト、商材、修了証発行手数料込)

  • 新生児に極上の眠りを届けるおくるみタッチケア

    *おくるみタッチケア*

    先日は、ベビーマッサージ資格取得を目指している
    Cさまとのおくるみタッチケア講座でした


    ベビーマッサージの資格では
    ベビーマッサージとおくるみタッチケア2つの資格が取れるんです



    生まれてすぐの赤ちゃんとの
    あっかくも濃厚な時間と
    赤ちゃんへの良質な睡眠を届け
    ママがゆっくり休める時間も取れる♡

    新生児の身体の特徴などもしっかり学び
    実践ベースの講座では
    実際におくるみのあったかさを体感してもらいます


    これね・・・本当に眠くなる!!
    お昼過ぎだったのもあるけれど
    ウトウトしちゃう
    (授業中だからしてませんが笑)

    新生児とママとのはじめての親子時間に
    ゆとりと心地よさを届けれるように
    まもなくケーススタディをスタートされます


    体験してみたい妊婦さまと生後2か月までの赤ちゃんとママ
    それぞれ1組ずつ募集しています
    気になる方は、お問い合わせくださいね^^

    生後6日のこちらの新生児ちゃんも
    ママと見つめあってなにかお話をしているみたい♡

    出産準備におくるみタッチケア
    出産祝いにもおすすめです♪

  • フォトピクニックでカメラを楽しむ♪

    *フォトグラファー*

    昨日は、毎月開催のフォトピクニックでした^^


    4組の親子にご参加いただき
    スマホ片手にわが子の撮影や
    参加者同士の親子撮影を楽しみました

    スマホで撮る写真ってどうなんだろう??や
    わたしも先生のように撮ってみたい!と
    ご参加いただいたみなさまからも

    「スマホとは思えない!!」

    といううれしい感想を


    さらには、わたしたちスマホグラファーだから撮れる
    ・・・のではなくちょっとしたポイントで
    写真がぐーーーーーんとよくなることを体感いただきました

    お互いを撮り合うときは
    「どんな風に撮りたいか」を意識してもらいながら
    撮影をしていただきました


    ここを意識するのと
    コミュニケーションで写真って変わるんですよね!

    まもなくリリース予定のスマホグラファー講座ライト版では、
    まずはわが子を可愛く撮影するためのアレコレを
    ぎゅぎゅーーっと詰め込んだ講座になる予定です


    フォトピクでは到底お伝えしきれないことを
    さらには、しっかりとモノにしていただけます^^


    おでかけが楽しくなる時期に
    わが子とスマホ片手にお散歩もいいですよ♡


    次回のフォトピクニックは
    10/16(金)万博公園で開催します

  • 赤ちゃんに安心感を与える育児とは??

    *おくるみタッチケア*

    先日は、おくるみタッチケアのブラッシュアップセミナーに
    参加しました


    資格をとった後も
    こうやって学び深められる環境があるってすごいことだなぁって


    テキストでどれだけ勉強しても
    実際に妊婦様や親子様にお伝えしていると
    いろんな疑問もでてくる


    そんな時にセミナーで解決できることも


    そして、何より・・・
    この講座がもっともっと好きになる♡

    「誰のために」「なんのために」
    おくるみタッチケアをお伝えするのか


    このブレてはいけない軸



    わたしたちが大切にしている
    ママと赤ちゃんに寄り添うことも
    この講座を通してさらに深まりました

    出産準備にベビーグッズを選ぶのってすごく楽しい♪

    だけど、もっともっと大切なことがあるんです

    それは、出産にむけてや産後すぐに始まる育児への
    心の準備

    産後つらいな〜と思うことはなんだと思いますか?


    いちばんは・・・自分のペースで生活できないこと
    寝るのもトイレに行くにも
    今までとはガラリと変わります


    わたし自身、睡眠時間が短くても
    遅くまで飲みに行っていても(笑)
    翌日元気に働いていました


    だけど、細切れ睡眠に慣れない育児
    あれ?疲れが取れないぞ・・・

    トータルでは寝てる気がするんだけど
    眠いぞ・・・・

    わたしどうしたの!?

    そんな風に思っていました


    つまり、自分のペースではないからなんです

    おくるみタッチケアでは
    赤ちゃんに質の良い睡眠を届けることができるから
    その間にママが身体を休めることもできるんです♪


    この世に生まれてきたばかりの赤ちゃんに
    おくるみと大好きなママの手で安心感を♡


    おくるみタッチケアレッスンは
    千里丘おうち教室もしくは出張レッスンで開催中

    ご希望のお日にちでご相談くださいね^^


    ⭐︎今だけの特典⭐︎

     
    ▷マタニティ様
     産後の復習レッスン1回プレゼント

    ▷生後28日までの赤ちゃんとママ
     ニューボーンフォト3カットプレゼント


    わが子がもっと愛おしく感じるおくるみタッチケアレッスンで
    育児をもっと楽しみましょう^^

  • おくるみタッチケアでわが子に伝える愛

    *おくるみタッチケア*

    産後 すぐに育児が軌道に乗るおくるみタッチケア
    
    
    産前にレッスンを受けてくださった方の
    産後フォローにお伺いしました♪

    
    
    生後19日の新生児
    ちっちゃーーーい❤︎かわいーーーい❤︎
    
    
    改めて、おめでとうございます!!
    


    赤ちゃんの泣く理由をクリアにしてから
    魔法のベッドの寝かせておくるみに包んでタッチケア

    ベッドに寝かせただけでも寝ちゃった・・・可愛すぎる


    
    お腹の中にいたあなたは
    こんなにちっちゃいんだねーと
    いろんな想いがこみ上げてきました
    
    
    たくさんの赤ちゃんに会うお仕事だけど
    新生児はまた特別だなと感じました❤︎
    
    
    出産準備におくるみタッチケア
    産後のママが身体をゆっくり休めるには
    赤ちゃんに良質な睡眠を届けることも大切
    
    それが、おくるみとママの手で届けられるんです
    
    

    ☑︎産後の生活が不安
    ☑︎赤ちゃんが寝てくれない
    ☑︎寝不足で疲れ気味
    ☑︎わが子のために学びたい
    ☑︎背中スイッチが敏感
    ☑︎抱っこでユラユラでしか寝ない
    ☑︎日中は、ずっと抱っこ
    などが、解決できます。
    
    《こんなことを学べます》
    ・赤ちゃんの身体の仕組み
    ・おくるみで巻くとなぜ寝るのか
    ・コミュニケーション重視のおくるみの巻き方
    ・ママの手でタッチケア
    

    

    〜おくるみタッチケアレッスン〜
    千里丘おうちスクールor出張レッスン
    
    ▷レッスン料:産前産後一律5500円
    ※エイデンアンドアネイのおくるみ1枚付
    ※産前に受けてくださった方には、産後の復習レッスン付
    
    
    やるなら断然…産前がオススメ♪
    

    お姉ちゃんも小さい赤ちゃんが気になる存在
    だけど、まだ力加減もわからないし
    ママはヒヤヒヤしますよね


    でも、これもサインとトークで解決できちゃいます♪
    上のお子様がいらっしゃる方には
    その部分もお伝えさせていただきますね

    初めての子育てでも
    2人目3人目の子育てでも
    生まれてすぐの赤ちゃんとのコミュニケーションを
    楽しみましょう^^

  • 妊娠がわかったらベビーコンシェルジュに会おう!

    *ベビーコンシェルジュ*

    コロナウイルスの影響で
    母親学級・里帰り・立会い出産・面会


    当たり前にあったもの・できたものが
    なくなっています
    (一部、再開されているところもあるようですが)


    「なんでこんな時に妊娠しちゃったんだろう」
    って思ってほしくないんです


    妊娠は奇跡!
    お腹の赤ちゃんとのトツキトオカは一度きり
    その時間をゆったりと過ごして欲しいから


    妊娠がわかったらベビーコンシェルジュに会おう!
    がもっと日本中に浸透してくれることを願っています



    ベビーコンシェルジュとは
    産前産後の女性に寄り添い
    ママになる心の準備をお手伝いします



    〜ベビーコンシェルジュMenu〜
    ▷マタニティカフェ(無料)

    直接お会いして、出産にむけての準備をしましょう

    ▷オンラインマタニティカフェ(無料)
    オンラインを利用して出産にむけての準備をしましょう

    ▷赤ちゃんグッズのお買い物同行(無料)
    事前に必要なものを考え、お買い物にいきましょう
    もちろん、ウインドウショッピングもOK

    ▶︎赤ちゃんとのコミュニケーションの取り方を知ろう(有料)
    ベビーのプロが産まれてすぐの赤ちゃんとのコミュニケーションの取り方をお伝えします

    ▶︎マタニティフォト撮影(有料)
    お腹を出さないマタニティフォト
    思い出の場所で・行きたい場所で
    お腹の赤ちゃんとの今を残しましょう


    〜参加者の感想〜
    ・外出自粛で家族以外と話すことがなかったのでリフレッシュになった
    ・出産までに不安なことがたくさんあって、何からしたらいいのかわからなかったけど
     話すことでわかってよかった
    ・上の子の育児でいっぱいいっぱいでお腹の子と向き合う時間を持てていなかったと気づけた
    ・上の子どものことも今のうちにしておくべきことがわかった


    LINE相談は、24時間365日OK
    ※ただし、寝ていたら翌朝ご返信いたします

  • オンラインdeマタニティトーク会♪

    *ベビーコンシェルジュ*

    おうちにいながらできること第1段



    外出は控えているけど
    誰かと喋りたい‼︎
    
    
    そんな妊婦様とおしゃべり会やります♪
    
    
    

    妊娠・出産までのストーリーは
    十人十色
    
    
    はじめての妊娠でも
    2人目妊娠 、3人目妊娠でも
    
    
    ワクワクすること
    不安なこと
    ドキドキすること
    ビクビクすること
    
    
    
    いろんな想いがありますよね
    今の気持ちを共有しながら
    大切な心の準備をしていきましょう☺︎

    ===オンラインマタニティおしゃべり会===
    
    日時
    4/10(金)10:30
    4/13(月)13:00
    4/14(火)10:30
    4/17(金)10:30 / 14:00
    4/20(月)10:30 / 14:00
    ※他の日程もご相談ください
    
    1時間くらいを予定しています
    
    ▷方法:オンライン
    こちらよりアクセス先のURLをお送りいたします
    個人情報は不要です
    

    ▷参加費:無料


    上のお子様ご一緒OK
    途中退席やグズったらミュートもできます
    
    ===

  • 産婦人科や母親学級では教えてくれない!

    *おくるみタッチケア*

    わたしが出産をしたのは
    もう3年半前のことになりますが
    今でも産婦人科や母親学級で教えてくれていたら・・・と
    思うことがあります


    ただ、わたしの勉強不足だっただけなのかもしれないけれど
    もしそういう場で教えてもらっていたら
    って思うことがあるんです



    それは・・・


    赤ちゃんとの生活について

    陣痛が来たらとか、
    出産の進行についてとか
    は教えてもらえたけど
    そこって教えてくれなかったな〜って


    もちろん、一緒に成長していくもの


    だけど、産後すぐに必ずしもいおっぱいがでるわけではないこと
    赤ちゃんが飲むのがへたっぴかもしれないこと
    授乳が3時間おきなこと
    その他、あげだしたら小さいこと
    (名前のない家事のように)
    いろいろある


    つまりは、赤ちゃんとの生活をイメージして
    心の準備をしたかったって

    今はありがたいことにマタニティ様とお会いする機会もあり
    心の準備のことをお伝えしています♡


    たった28日間の新生児期は
    特別な時間なんです


    その時間を記憶がない・・・
    なんて言わせません

    おくるみタッチケアは、出産準備として大人気
    まもなくこの講座ができて2年になります
    この講座はできたことでたくさんのママが
    産後すぐから育児を楽しみつつ
    身体を休められています


    今一度、本当にすてきな講座だからこそ
    伝えていきたいです


    おくるみタッチケア料金はこちらを

  • ○○を制すれば、写真は劇的に変わる!!

    *フォトグラファー*

    昨日は、フォトレッスン
    《わが子をとにかく可愛く撮影しよう》
    を開催しました



    以前、ハーフバースディの撮影にきてくれたSちゃん
    可愛すぎて当スクールの宣材写真としてよく登場する
    女の子です♡



    ありがたいことにお写真を気に入ってくださり
    フォトレッスンにお越しくださいました

    撮影の悩みは
    「おもうように撮れない」
    「目が半開きの状態が多い」


    まずは・・・いつものように撮影の1枚


    あるあるのお写真ですね

    2つのポイントを意識して
    とにかく撮ってみる

    あ〜でもないこ〜でもない

    「この構図の方がいいかな」
    「ここで構えてみたらどうだろう」


    難しいことは言わず、
    体で覚えていく感じのレッスン

    そして、撮れた!!!!!


    めちゃくちゃかわいくないですか!!!

    もうね、ママと大興奮ですよ!!!


    たった1時間、
    ただただ楽しくて夢中になっていただけ

    ここまでぐーーーーーんと写真が変わりました♡


    2つのポイントで、2つのことを意識するだけで
    写真って変わります


    カメラの世界は奥が深いけど
    こうやって撮りたい写真が撮れた時の喜びを知ってしまうと
    もっともっとやってみたい!!ってなるんです^^



    Sちゃんのママも
    お家に帰ってからもうれしくてカメラと向き合っていたと
    ご連絡くださいました♪


    ママがカメラを持つって最強なんです!!


    さぁ、次にカメラの魅力を感じてくださるのは誰かな♡

  • 2月レッスンスケジュール

    *レッスンスケジュール*

    2月は少しみなさまとお会いできる日数が
    少なくなっております


    だけど、変わらず・・・


    赤ちゃんとの時間をもっと幸せに
    《ふれて♡伝えて♡楽しい》親子教室
    《赤ちゃんの今を残す》フォトスタジオ


    としてたくさんの愛を持ってお届けいたします♡

    ●定期レッスン●
    《吹田教室@ビーバンプ
    2/7(金)11:00 ベビーマッサージ

    《東大阪教室@モンべべ
    2/8(土)10:00 男の子ママ必見!おちんちんケア

    《茨木教室@太陽とごはん
    2/10(月)10:30 ファーストサイン

    《吹田アイママベビー》
    2/17(月)10:30 ベビーマッサージ

    《吹田アイママおくるみタッチケア》
    2/17(月)14:30



    《梅田教室@OYACOJOY
    2/20(木)10:20 ベビーマッサージ


    《摂津ひかり保育園》
    2/12(水)ベビーマッーサージ
    2/27(木)おちんちんケア


    2月は、岡山教室はお休みとなります。
    次回は、3月上旬を予定しております。

    《各種初級講座》
    1日でわが子のために学ぶ初級講座
    4時間程度で、理論と実技を学び・深められる。

    〜こんな方が受講されています〜
    ・レッスンの実技だけより、もっと深いところを学びたい
    ・わが子のためになることを学びたい
    ・子育ての自信がほしい
    ・保育士さん・助産師さん・看護士さん・保健師さんのスキルアップに
    ・資格講座が気になっている


    ▷ベビーマッサージ
    ▷スキンケア
    ▷ファーストサイン
    ▷ファーストトーク
    ▷ベビグラファー

    受講料:協会一律17000円
    (各種テキスト、商材、修了証発行)

    開催日:相談の上、決めさせていただきます

    毎日がんばるママへ、ランチorティータイムのプレゼント付き

    2/12〜16は、バリ研修のため日本を離れます。
    お問い合わせ・ご予約は、24時間受け付けておりますが
    各種講座・撮影はお休みとさせていただきます。

  • ニューボーンフォト&おくるみタッチケアコースできました♡

    *おくるみタッチケア*

    当スクールでも大人気の「おくるみタッチケア」


    マタニティ様〜生後2か月までの赤ちゃんとママに
    産後すぐの赤ちゃんとの生活を
    ゆったりと過ごしていただくための心の支え。


    抱っこ大好きだった娘の時にこれがあれば・・・って
    何度思ってことか。

    それくらいすごいんです!!



    なかなか寝ない赤ちゃんも、
    置くと起きてします背中スイッチの敏感な赤ちゃんも、
    おくるみとママのタッチケアですーーーーっと眠りにつく。
    それも、深い眠りにね♪

    そんなおくるみタッチケアのメニューを一新します!!


    メニューは以下の通り↓

    すべてのコースで、エイデンアンドアネイのおくるみ1枚付

    《おくるみタッチケア単体》
    ・産前or産後コース:¥5,500/-



    《フォト付きプラン》
    ・マタニティフォト:¥10,000.-〜
    ・ニューボーンフォト:¥10,000.-〜


    ※お写真は、3枚納品させていただきます
     撮影後に追加購入も可能です

    ・マタニティフォト&ニューボンフォト:¥20,000-.〜

    ※お写真は、それぞれ5カット(計10カット)納品させていただきます

    すべて、ご自宅・産院への出張レッスン可能です。
    出張費はいただいておりませんが、
    当スクールより20km以上の場合交通費を頂戴いたします。

    産前コースは、ご希望があれば産後に復習レッスンをさせていただきます♪
    その場合の追加料金は発生いたしません。


    つまり・・・産前コースのほうがお得♡

  • おくるみタッチケアで癒されるのは赤ちゃんだけじゃない!

    *養成講座*

    昨日は、ベビーマッサージBasic受講中の生徒様への
    おくるみタッチケア講座でした。


    おくるみタッチケア初体験♡


    どんなものかなんとな〜くイメージはしていても
    実際にやってみると〈癒し〉の連続なんです。

    実際に体感してもらうと、
    もうね・・・寝ちゃいそうになるの♡

    お人形なのに、癒し効果が半端ないの♡

    この気持ち良さだったり、癒される気持ちは
    やってみないと本当にわからなくて。


    赤ちゃんに気持ちになってもらって想像する時間。
    「はっ!」となった生徒様の表情をみて
    「それそれ」となりました。


    赤ちゃんの気持ちになると見えてくるものって多くて、
    だからこそ赤ちゃんに安心感を与える子育てって
    こういうことか!ってなるんです。

    大切な新生児期 
    慣れない育児で記憶がなかった…なんてモッタイナイ!
    
    
    おくるみにくるんであげて
    RTAだから伝えられる産まれてすぐからできる
    親子のコミュニケーションで
    赤ちゃんに良質な睡眠を届けてあげられる
    産後まもないママもゆっくりと身体を休められる
    
    
    なにより、わが子のことがも〜っとも〜っと愛おしく感じちゃうんです❤︎

    すべての妊婦さまに届けーーー!!

  • 産前に知っておきたかった〜が100%!!

    *おくるみタッチケア*

    先日、生後1か月の赤ちゃんは、
    パパとママと一緒にレッスンにお越しくださいました♡

    おふたりでレッスン中のお写真も撮りたいとのことだったので
    プライベートレッスンをさせていただきました。


    「出産前に知って、産後すぐからやってあげたかった!
    もっと愛おしさが増していたと思うから」



    ママの言葉がとても印象的でした。
    その理由は・・・


    生まれた時から泣いてることが多く、
    日中も抱っこのことが多く
    夜中も泣くことが多い


    そう、ほとんどの時間を泣いている。


    つまりは・・・抱っこの生活。
    今だけとはわかっていても、大変なのは「いま」
    なんとかしたいのも「いま」

    パパが2週間育休を取得されているらしく
    いてくれる間はいいけど、
    育休が終わったらという不安もあり、


    ・赤ちゃんの睡眠
    ・安眠

    で検索してベビーマッサージを見つけてくださったそうです。

    赤ちゃんは何を伝えているのかな?
    どうしたら安心できるかな?
    じっくり見ていろんなことをご提案させていただきます。


    子育てに正解はないし、赤ちゃんによってもちがう。


    たくさんの赤ちゃんを見てきたからこそ
    気づくこともあるんです。
    だからこそ、ベビーのプロにいろんなことを聞いてみてほしいんです♪


    置いたら泣いちゃうのに、うっとりの表情。

    あ〜気持ち良さそう♡と思っていたら
    おめめつむってるーーー!!


    この後、ねんねもしたのですが
    その時のパパとママのびっくりした表情は忘れられません。



    こうやって学ぶことで、
    ママにとっての自信になります。


    出産したからママじゃなくて
    ママも一緒に成長していく。


    だから、何かあれば家族でも友達でもない
    相談できる誰かが安心なんです。


    わたしは、そんな存在になりたいと願っています。


    おくるみタッチケアレッスンは、
    出産準備に産前に学ばれることをオススメしています。
    外出が不安な方には、出張レッスンも承っております。

  • おくるみタッチケアをブラッシュアップしてきました♪

    *おくるみタッチケア*

    先日、おくるみタッチケアのブラッシュアップセミナーに参加してきました♪


    この講座ができたのが、ちょうど1年弱前。
    はじめて知った時、衝撃でした!!


    ただただ・・・早く知りたかった。
    その一言につきました。



    その講座をさらにブラッシュアップし、
    さらなる可能性をたくさん感じました♡

    マタニティ様に知ってほしい本質。
    新生児ママに知ってほしい本質。

    この部分が、わたしの中ですごく明確になりました。



    わたしたちがお伝えしたいのは、親子のコミュニケーションであり、
    赤ちゃんに安心感を与える育児がしたいよねってこと。


    妊娠期はまだまだ「ママ」になるって実感が少ないですよね。
    それに、「(自分のために)今できること」をやっておきたいって。

    それがダメとかいう話ではなくて、
    赤ちゃんとの生活をイメージする機会があればよかったって思うからこそその部分もお伝えしたいんです。

    おくるみタッチケアは、マタニティ様〜生後2か月までの赤ちゃんとママ向けのレッスンです。

    マタニティ期からおくるみを使うことで、
    目には見えないけどわが子への愛が倍増!
    そして、産後すぐから赤ちゃんとコミュニケーションがとれ、幸せな時間を過ごせる。

    おくるみタッチケアは、手から伝えるママの愛♡

    ☑︎産後の生活が不安
    ☑︎赤ちゃんが寝てくれない
    ☑︎寝不足で疲れ気味
    ☑︎わが子のために学びたい
    ☑︎背中スイッチが敏感
    ☑︎抱っこでユラユラでしか寝ない
    ☑︎日中は、ずっと抱っこ

    などが、解決できます。

    《こんなことを学べます》
    ・赤ちゃんの身体の仕組み
    ・おくるみで巻くとなぜ寝るのか
    ・コミュニケーション重視のおくるみの巻き方
    ・ママの手でタッチケア

    新生児期の記憶がない、なんてあるある。
    あなたには体験してほしくないんです!

    この秋、ご出産予定のマタニティ様。
    赤ちゃんグッズの出産準備だけではなく、
    心の準備をしませんか?

  • おくるみタッチケアって、やっぱりスゴイ!!

    *おくるみタッチケア*

    昨日は、おくるみタッチケアのレッスンでした♪


    ご参加いただいたのは・・・
    ベビマのレッスンに2回参加くださった親子さまなんです。



    なんで興味を持たれたかというと・・・


    「よく泣く」「置いたら起きる」などの悩みを持たれていたので、
    レッスンのあとにおくるみに巻いてあげたり、
    ドーナツベッドに寝かせてあげたりしたんです。


    そうしたら・・・


    泣かないし、置いても起きない!!


    ねんねの時間は、短めではあるけれど
    ママからしたら「すごい!!」ことなんです。


    おうちでもやってみたけどできなくて、
    詳しく知りたい!!とご参加くださいました。

    泣いていた赤ちゃんが

    タッチケアでねんね♡

    物音でビクっとすることもなければ、
    本当に気持ち良さそうに寝ていました♪


    ママも
    「こんな風に寝てくれたら、ちょっと用事したり
    一緒に寝たりできるな〜」
    とおっしゃってました。


    まさに、そうなんですよね!
    赤ちゃんに質の良い深い眠りを届けてあげられる。
    それは、安心感に包まれることなんです。

    ママとしばしかわいい赤ちゃんを見つめてしまいました♡
    何をしても愛おしいわが子。
    だけど、ねんねしている姿って、可愛さハンパないんです^^


    出産準備として学ばれると産後すぐに育児を軌道にのせることができるのでオススメですが、
    こうやって赤ちゃんと一緒に学ぶこともできます♪

    あなたにあった方法で、
    低月齢の赤ちゃんはうれしいタッチケアを学んでみませんか?

  • 6月レッスンスケジュール

    *レッスンスケジュール*

    6月といえば、梅雨ですね。
    数年前すごい雨の中、ディズニーランドに行ったことを思い出します笑


    梅雨が終わると夏。
    暑さに負けない身体作りは、6月からがオススメなんですよ♪

    【茨木】太陽とごはんベビマレッスン
    6/3(月)10:30

    【吹田】ビーバンプベビマレッスン
    6/14(金)11:00

    【島本】ハルカフェベビマレッスン
    6/17(月)11:00

    【岡山】OHKハウジングベビマレッスン
    6/22(土)10:30

    【ミリカテラス】カルチャースクール
    6/27(木)10:30

    ●おうち教室or出張での、お教室と初級講座
    《毎週水曜日もしくは日程を相談の上決めさせていただきます》

    ・おくるみタッチケア
    ・ベビーマッサージレッスン
    ・スキンケアレッスン
    ・男の子ママ必見!おちんちんケア
    ・ファーストサイン

    6月のオススメはこちら★

    ①出産準備に「おくるみタッチケア」
    はじめての出産の方だけではなく、
    2人目・3人目をご出産予定の方にも知ってほしい。

    ただ、おくるみで巻くだけではない。
    生まれてすぐから赤ちゃんとコミュニケーションが取れる方法と、
    ぐっすりと眠ってくれるヒミツを。

    心の準備 をしておくことで、出産 がより楽しみに♡
    お腹の中の赤ちゃんをより感じ、いとおしさが増す♡

    現役助産師さん・保健師さん・保育士さんも大絶賛!の講座。
    出産前にしたいことのひとつに、学んでみませんか?

    ②ベビーフォト出張撮影会
    ベビーのプロで、同じママだからこそ引き出せる
    赤ちゃんの最高の瞬間を
    成長の記録を
    ご家族の想いを
    お写真に残しませんか?

    日時:6/7(金)10:30〜13:00
    場所:箕面Qsモール近く「フォト&リラックススタジオferte」
    (箕面市坊島4−1−1ー)

  • プレママ必見!出産準備におくるみタッチケア♡

    *おくるみタッチケア*

    お腹のわが子を感じながら、マタニティライフをより楽しむレッスン。

    それが、おくるみタッチケア♡


    お腹の中の赤ちゃんとのトツキトオカ。
    妊娠という奇跡とともに過ごす日々。
    わが子のことを感じ、想いながら過ごす日々はかけがえのないものなんです。

    出産準備は、赤ちゃんグッズだけではない。
    心の準備も必要なんです♡
    そして、産後の赤ちゃんとの生活をイメージしておくことも大切♡

    だからこそ!!
    たくさんの妊婦さんに知ってほしい。


    ただ、おくるみで巻くだけではない。
    生まれてすぐから赤ちゃんとコミュニケーションが取れる方法と、
    ぐっすりと眠ってくれるヒミツを。

    看護師さん・助産師さん・保健師さん・保育士 さんも大絶賛の講座。
    出産前にしたいことのひとつに、ぜひリストにいれてくださいね♪

    ***
    日時:4月27日〜5月6日の間、ご希望日に開催
    場所:OHKハウジング
    (外出が不安な方には、出張レッスンも可能)
    レッスン料:4500円
    (エイデンアンドアネイのおくるみ1枚プレゼント)
    ***

  • おくるみタッチケア講座♪

    *おくるみタッチケア*

    一昨日になりますが、2019年大阪教室スタートしました♪

    最初は・・・ベビーマッサージセラピスト養成講座受講中の方向けの、
    【おくるみタッチケア】講座でした。


    理論ではしっかりと「おくるみ」について。

    ・なんで、おくるみが必要なの?
    ・赤ちゃんの眠りって?
    ・赤ちゃんの身体って?
    ・背中スイッチって?
    などなど、知識を深めました。


    「なるほど〜」「だからか〜」「早く知りたかった〜」の声が続出。

    レッスンでもいつもそうなんですが、
    「ただ、おくるみを巻くだけ」ではないんです!!


    産まれてすぐからはじめられる親子のコミュニケーション

    ここなんです。


    でもね、ただ「よい」を繰り返しても説得力はないですよね。


    実際のレッスンでもママにさせてもらっている体感。

    ただ巻くだけではなく、そこに【タッチケア】があるから
    赤ちゃんがぐっすり眠るんです★

    実際に体感して受講生さまたちも・・・
    「気持ち良い〜」「眠たくなってきた」と。


    さらに、レッスンを想定してタッチケアをしていると、
    みんなでうとうとしてました笑

    それくらい、心地よい空気の流れるレッスンなんです♡♡

    親子のコミュニケーションを軸にお伝えしているRTAオリジナルのおくるみタッチケア。

    妊娠中からわが子を感じ、出産が楽しみになる。
    産後すぐに育児は軌道にのる。
    ママにも赤ちゃんにとってもたくさんの良い効果がある。

    【出産準備におくるみタッチケア】が、妊娠中の女性に広まることを願っています。

    そのおくるみタッチケア講座が、一般のママも受講し講師になることができるようになります!

    まもなく、1/15から!!

    おくるみタッチケアの良さを実感したママだけではなく、
    赤ちゃんと関わるお仕事をされている方のスキルアップとしても。
    セラピストに興味がある方が、一歩踏み出しやすい講座です。


    気になる方は、お仕事相談会でぜひ詳しく聞いて見てくださいね!

  • おくるみタッチケアブラッシュアップセミナー

    *おくるみタッチケア*

    一昨日は、おくるみタッチケアのブラッシュアップセミナーでした♪

    今年の4月からスタートした【おくるみタッチケア】
    もうね、日本中で大旋風を起こしているんです!!


    それに、ベビマ講師だけど、みーーんなママ。
    だからね、この講座が本当に大好きなの♡
    それぞれの子育てのことを思い出してみたり、
    レッスンに参加くださるママのお話を聞いたりで、
    この講座のすごさを痛感してるから。

    ただ「巻く」だけではない!!
    そこに○○があるから、すごいの!!

    それはね、やっぱりRTAだからできることなの。


    この講座をするとみんな赤ちゃんがほしくなっちゃうのもほんと笑


    それくらい、すごいのよ!!

    講師仲間の新生児ちゃんもセミナーに来ていたのですが、
    泣いてたのにおくるみに巻かれると・・・
    寝ちゃったんです!!

    新生児ちゃんがいるだけでも、癒しの空気がすごかったのに、
    ねんねしたからさらに会場の雰囲気は「ほわ〜〜〜ん」って♡♡


    赤ちゃんのパワーって、本当にすごい!!

    個人事業主だけど、全国に仲間がいるってうれしい♪
    刺激しあえる仲間がいるのって、幸せ♪



    今回は、子連れで参加させていただきました^^
    子連れで働くことには賛否両論あると思いますが、
    安易に連れていっているわけではありません。
    しっかりと娘とも話をし、同席させています。


    2歳ですが、働くことといはどういうことなのか。
    少しずつではあるけれど、わたしの背中をみて学んでくれているかなと思います^^