受講コース・初級講座

各種初級講座開催

  • コロナ渦での子育てで大切にしたいこと

    *ベビーマッサージ*

    コロナになって当たり前の毎日が
    当たり前じゃなくなって早1年以上経ちましたね


    マスク迎える夏も2回目か〜・・・暑いな〜・・・
    としみじみ考えております



    風邪もそうですが
    病気にならないためにも大切なこと


    それは、免疫力を高めること!!

    コロナ渦がもたらすお子様への弊害って聞いたことがありますか?


    例えば・・・
    赤ちゃんは表情から相手の思いを読み取ろうとしますが
    マスクをしているのが当たり前のいま
    それができないんです


    これから先、10年後の子どもたちが心配という声もありますよね
    相手の感情がわからない・読み取れなくなるとか・・・

    話は戻りまして、免疫力もそうです


    除菌・消毒・手洗いうがいが徹底されている今
    身体に有害な菌だけではなく
    さまざまな菌ともバイバイしているんです


    ダメなの!?ですよね


    ダメなんです!

    子どもうちにつけておいたあげたい免疫力が
    つかなくなるんです



    つまり・・・少しの菌が入ってきただけで
    身体は敏感に反応してしまうし
    風邪をひきやすくなったり
    病気にもなりやすくなります


    じゃあ、マスクも除菌もやらないほうがいいんだね!
    というと極論だし
    メリットデメリットもどちらにもあれば
    それぞれの考え方や価値観にもよります


    大丈夫な菌(←ちょっと良い言葉がおもいつかないけど)によって
    抵抗力が強くなったり、免疫力がつきます

    ちなみに、腸内環境は目ね気力の70%ほど作り生きる力を育みます


    いろいろ育ててあげるためにも
    菌を身体に入れることも必要なんです


    それはどうやってできるのーーーー!?ですよね


    子どもが夢中になるお外あそび
    たとえば、砂場あそびで泥んこになるくらい
    おもいっきりあそぶとかね♡



    まだまだ、ウィズコロナ!

    Welinaでは・・・


    ベビーマッサージで免疫力UP!!
    ママが笑顔に、おもいっきり笑って免疫力UP!!



    のお手伝いをさせてくださいね^^

    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??
    ===

  • お子様のスキンケア大丈夫ですか?

    *スキンケア*

    ベビーマッサージのレッスンをしていると
    やっぱり気になるのはお肌のこと


    産院で指導されている沐浴方法
    ”お肌を守る”という観点からは間違っています


    赤ちゃんのスキンケアが
    お肌だけじゃなく
    健康状態にまで影響することも




    だからね、正しいケアの方法が
    たくさんの方に伝わることを願っています

    ご相談を受けることも多く
    その中で感じていること


    それは

    「イメージ」や「口コミ」でスキンケア剤を選んでいること


    実際にわたしも最初はそうでした

    イメージだけで・・・
    「オーガニック」とか「自然由来」とか
    「無添加」とか選んでたんです



    肌トラブルに悩んだ時にネットで調べたこともあります

    もうね・・・正解がわからないの!
    情報があふれていて、どれが正しいのやら・・・

    全身の赤みやカサカサで悩んでいるママのほとんどが
    「ボディソーブ選び」と「洗い方」が間違っています


    具体的に商品名はだせませんが
    【せっけん】と書いてあるものは、避けてください!!

    赤ちゃんの肌トラブルは
    緊急を要すること
    だと思って欲しいんです

    これくらいなら大丈夫かな〜という
    わたしたちの経験だけで放置すると
    完治するのに時間がかかることもあります

    痒いのってね、痛みよりも辛い感覚なんです・・・

     

    わが子が辛い状況だったら
    一刻も早く救ってあげたいですよね



    肌トラブルに悩むママ必見!!
    【初級ベビースキンケア講座】


    ・赤ちゃんのお肌の構造と特徴について
    ・スキンケアの3本柱について
    ・アトピーのメカニズム
    ・スキンケア剤の選び方
    ・肌に触れることが大切な理由
    ・バスタイムが楽しくなるスキンケア方法

    0〜10歳の子どものお肌を守るために知って欲しいことを
    ぎゅっっと詰め込んでいます


    受講時間:3時間前後
    受講料金:17,000円(税込)
    ランチorティータイム付



    0歳までにスキンケアをしっかりとできているかどうかで
    一生のお肌が決まります!!


    自慢じゃないですが・・・・
    うちの娘はどこにいっても褒められ肌♡
    それは、正しいスキンケアをしてきたからこそだと自負しています


    大切なわが子のお肌を守ってあげられるのは
    ママだけなんです


    気になる方は、まずはお問い合わせくださいね♡

    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??
    ===

  • ママ×カメラでおうち時間を充実させる

    *1dayレッスン*

    《ママ×カメラ=最高》


    何度かこのブログでも書いていますが
    最近ひしひしとそれを感じております


    先日、眠っているカメラを使いこなせるようになりたい!
    と2児のママが初級ベビグラファー講座をご受講くださいました


    わたし自身も出産を機に購入したカメラを
    長年眠らせていましたw


    いい瞬間を残すのにわざわざカメラを出してくるのも・・・だし
    使い方がわからなかったんです

    初級ベビグラファー講座には
    写真が激変するメソッドが詰まっていて
    1日3時間程度で感動の嵐なんです!!


    今回ご受講くださった方は、
    3歳のお子様と一緒に

    もうベビーではないけれど
    伝えたいことは同じだし
    撮影の時に大切にしてほしいことも同じ


    実践ベースで一緒に考えながら
    どうしたら撮りたい写真に近づくのか


    自分の手で残せる写真がどんどん変わっていくと
    ママの表情もぱーーーーーっと変わっていくんですよね♡
    その表情を見るのが本当に好き♡

    シャッターを切る手が止まらなくなり
    撮る楽しさが溢れてきます^^


    受講前後でこんなに写真が変わります!!

    ご紹介できるお写真の枚数が限られているのが残念・・・


    屋内撮影に特化したこの講座では
    基本的な撮影方法や環境もお伝えしますが
    いちばん大切なアレを特に大切にしています

    ご受講くださった方は、このアレ
    はじめて意識する方ばかりで


    こんな感想もいただきました♪
    カメラの使い方を知れるところはあるけれど
    わが子の表情を引き出して
    撮影するコミュニケーションを知ることはここでしかできない




    あなたもカメラを学んで
    カメラといっしょに楽しむおうち時間を過ごしてみませんか?


    ①わが子の新生児期をママの手で素敵に残せる
    《ニューボーンフォトグラファー初級講座》

    ②ベビーを室内でふんわり可愛く撮れるようになる
    《ベビグラファー初級講座》


    【受講時間】
    3時間程度
    ※妊婦様の場合は、産前+産後フォローがオススメ

    それぞれの撮りたい写真が撮れるように
    撮ることの楽しさをたくさん感じられる時間です


    【開講場所】
    ご自宅への出張 or Welinaおうちスタジオ
    
    【受講料】
    17,000円(税込)
    ※各種テキストなど込


    カメラでもスマホでもOK
    貸出機もご用意しております
    
    ☑︎マンツーマン開催
    ☑︎お友達同士での開催



    5・6月まだ開講可能です
    まずは、お問い合わせくださいね^^

    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??
    ===

  • 生後0日からわが子を素敵に残そう

    *フォトグラファー*

    出産準備 に買ったカメラが眠っていた
    まさに、わたしの体験談です

    (ちなみに・・・ビデオカメラも買って眠っていましたw
    こちらは幼稚園に通うようになって
    運動会でひさしぶりに使いました)

    
    
    いい瞬間を残すのに
    わざわざカメラを出してくるのが面倒で…
    
    
    でもでも…
    眠っているカメラでも
    毎日使うスマホでも
    もっとうまく撮れるようになれたらうれしいですよね❤︎

    カメラ初心者からスタートしたわたしも
    ほんの3時間で感動したメソッドを
    すべてのママにお伝えしたい‼︎
    
    
    ☑︎いつも同じような写真ばかり
    ☑︎すぐ動くからブレてる
    ☑︎映えない
    ☑︎取扱説明書なんて読まない

    
    
    
    とにかく、手っ取り早く写真がうまくなりたいママ必見‼︎

    ①わが子の新生児期をママの手で素敵に残せる
    《ニューボーンフォトグラファー初級講座》

    ②ベビーを室内でふんわり可愛く撮れるようになる
    《ベビグラファー初級講座》


    【受講時間】
    3時間程度
    ※妊婦様の場合は、産前+産後フォローがオススメ

    それぞれの撮りたい写真が撮れるように
    撮ることの楽しさをたくさん感じられる時間です


    【開講場所】
    ご自宅への出張 or Welinaおうちスタジオ
    
    【受講料】
    17,000円(税込)
    ※各種テキストなど込
    
    ☑︎マンツーマン開催
    ☑︎お友達同士での開催

    特に・・・ニューボンフォトグラファー初級講座は
    コロナ渦で出産を迎えられる妊婦様に大人気なんです

    立会い出産・面会もできないところもまだまだあって
    寂しいけれど、生まれてきたわが子は日々成長していく
    生後0日からその成長をママの手で残し
    大切な家族に写真というカタチで伝える


    生まれてきてくれてありがとう
    の気持ちを素敵に残していきましょう♡

    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??
    ===

  • 5月レッスンスケジュール

    *レッスンスケジュール*

    コロナが落ち着きを見せてはいませんが
    引き続き・・・
    孤育てにならないように
    Welinaではママがリフレッシュできる場を提供してまいります

    《吹田山田教室@ビーバンプ
    14日(金)11:00 ベビーマッサージ


    《摂津ひかり保育園》
    13日(木)ベビーマッサージ
    26日(木)離乳食で使えるファーストサイン
    ※6/24との2回コースとなります

    おうち教室でのレッスンや撮影については
    こちらをご覧ください♪

    各種レッスン
    各種撮影




    ●4/12時点での空き状況●
    5/7 pm
    5/13 pm
    5/19 pm
    5/20 am/pm
    5/21 am/pm
    5/24 am/pm
    5/26 pm
    5/27 am/pm




    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??

    ===

  • レッスンメニュー&料金について

    *レッスンスケジュール*

    《おくるみタッチケア》
    エイデンアンドアネイのおくるみ1枚付

    ▷産前コース

    ▷産後コース

    ともに、¥5,500
    ※産前コースの方は、復習レッスン付
    ※各種撮影とのセット割あり

    《ベビーマッサージ》
    すべてレッスン中のお写真付き

    ●おうち教室     
    ▷単発レッスン:¥3,500

    ▷3回レッスン:¥10,000
    ※ベビーマッサージ手順シート付き
    ※単発レッスンから、3回レッスンへの変更も可能です


    ●ビーバンプ:¥2,500 
    ※別途ランチ代:¥1,480

    ●アイママキッチン:¥3,000
    ※別途ランチ代

    ●太陽とごはん:¥3,000
    ※別途ランチ代

    ●ミリカテラス :¥2,000

    《スキンケア》

    正しいケアで、思春期の悩みをなくそう!
    ▷男の子のデリケートゾーンケア ¥3,000

    正しいお肌の知識を得て、楽しいスキンケアタイムに
    《洗浄編》《保湿編》《UVケア編》は
    レッスンは開催しておりません
    初級講座のみでの開講となります

    《ファーストサイン》
    ●3回レッスン ¥10,000
    ※おうちでもっと楽しめるテキスト付



    《ファーストトーク》
    ●レッスン2回コース:¥6,000

    《各種初級講座》
    ▷ベビーマッサージ
    ▷スキンケア
    ▷ファーストサイン
    ▷ファーストトーク(2日にわけての開催OK)
    ▷ニューボーンフォト
    ▷ベビーフォト

    協会一律 ¥17,000
    (各種テキスト、商材、修了証発行手数料込)

  • わが子の成長をママの手で素敵に残そう

    *1dayレッスン*

    出産準備に買ったカメラが眠っていた
    まさに、わたしの体験談です


    そんな方って多いというお声をよく聞きます


    いい瞬間を残すのに
    わざわざカメラを出してくるのが面倒で…


    でもでも…
    眠っているカメラでも
    毎日使うスマホでも
    もっとうまく撮れるようになれたらうれしいですよね❤︎

    カメラ初心者からスタートしたわたしも
    ほんの3時間で感動したメソッドを
    すべてのママにお伝えしたい‼︎



    ☑︎いつも同じような写真ばかり
    ☑︎すぐ動くからブレてる
    ☑︎映えない
    ☑︎取扱説明書なんて読まない

    とにかく、手っ取り早く写真がうまくなりたいママ必見‼︎

    今まで開講していた1day初級講座が
    リニューアルしました!!



    【講座内容】
    ①わが子の新生児期をママの手で素敵に残せる
    《ニューボーンフォトグラファー初級講座》
    ②ベビーを室内でふんわり可愛く撮れるようになる
    《ベビグラファー初級講座》
     

    【受講時間】
    3時間程度
    ※妊婦様の場合は、産後フォローあり

    【開講場所】
    ご自宅 or Welinaおうちスタジオ

    【受講料】
    17,000円(税込)
    ★妊婦様へはエイデンアンドアネイのおくるみ
     お子様と一緒の方には撮影アイテム付き


    【開講可能日】
    3/26.4/1.5 10:00〜14:00
    その他の日程もご相談ください

    わが子の成長を自分の手で素敵に残したいママは
    受ける価値ありです♪

    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??

    ===

  • わが子の成長をママの手で素敵に残そう

    *1dayレッスン*

    出産準備に買ったカメラが眠っていた
    まさに、わたしの体験談です


    そんな方って多いというお声をよく聞きます


    いい瞬間を残すのに
    わざわざカメラを出してくるのが面倒で…


    でもでも…
    眠っているカメラでも
    毎日使うスマホでも
    もっとうまく撮れるようになれたらうれしいですよね❤︎

    カメラ初心者からスタートしたわたしも
    ほんの3時間で感動したメソッドを
    すべてのママにお伝えしたい‼︎



    ☑︎いつも同じような写真ばかり
    ☑︎すぐ動くからブレてる
    ☑︎映えない
    ☑︎取扱説明書なんて読まない

    とにかく、手っ取り早く写真がうまくなりたいママ必見‼︎

    今まで開講していた1day初級講座が
    リニューアルしました!!



    【講座内容】
    ①わが子の新生児期をママの手で素敵に残せる
    《ニューボーンフォトグラファー初級講座》
    ②ベビーを室内でふんわり可愛く撮れるようになる
    《ベビグラファー初級講座》
     

    【受講時間】
    3時間程度
    ※妊婦様の場合は、産後フォローあり

    【開講場所】
    ご自宅 or Welinaおうちスタジオ

    【受講料】
    17,000円(税込)
    ★妊婦様へはエイデンアンドアネイのおくるみ
     お子様と一緒の方には撮影アイテム付き


    【開講可能日】
    3/26.4/1.5 10:00〜14:00
    その他の日程もご相談ください

    わが子の成長を自分の手で素敵に残したいママは
    受ける価値ありです♪

    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??

    ===

  • 4月レッスンスケジュール

    *レッスンスケジュール*

    4月は新生活がスタートされる方も多いですよね

    出会いと別れの季節でもありますが
    引き続き・・・



    ママに笑顔とリフレッシュできる場を


    そんな育空間を提供していきます♡

    《吹田山田教室@ビーバンプ
    16日(金)11:00 ベビーマッサージ


    《摂津ひかり保育園》
    8日(木)ベビーマッサージ
    22日(木)男の子ママのためのデリケートゾーンケア

    久しぶりにアイママキッチンでレッスン再開します!!

    20日(火)10:30 男の子ママのためのデリケートゾーンケア
    ★レッスンの後は、おいしいランチを一緒に楽しみましょう^^

    赤ちゃんとの今を楽しみながら
    短時間でわが子との濃ゆい時間を過ごす
    わが子専属のセラピストコース♪


    《初級講座》


    ●復帰前に受講された方の声●
    ・わが子と過ごす時間が短くなること、
    保育園に通わせることはの寂しさを感じていましたが
    一緒にいられる時間が短くなっても濃ゆい時間を過ごす方法を
    学ぶことができた

    ・育休中にわが子に活かせることをしたいと思っていたので受講しました
    わが子と見つめ合うこの時間が大切で、これからも忘れずに続けていきたいです
    →復帰後も育児に取り入れ、2人の癒しの時間となっています


    ▷ベビーマッサージ
    ▷スキンケア
    ▷ファーストサイン
    ▷ファーストトーク(※2日に分けての受講も可)
    ▷ベビグラファー

    受講料:協会一律17000円
    (各種教材、修了証発行、ランチ付)

    開催日:相談の上、決めさせていただきます

    《撮影付きベビーマッサージ3回レッスン》
    ▷火曜日AMコース(4/13.27.45/11)
    ▷木曜日PMコース(4/8.22.5/6)


    《離乳食を楽しむファーストサイン3回レッスン》
    ファーストサインはプライベートレッスンのみのため
    個別に日程をご相談させてください

    《100日祝い、ハーフバースディ、1歳バースディ》などの記念日フォトから
    何気ない毎日を素敵に残したい《マンスリーフォト》


    1日1組限定のちいさなおうちスタジオで
    赤ちゃんをふんわりとした光に包み込んだ写真を
    ママがいつも見ている姿を丁寧に残します


    ===
    LINEでお友達登録してね♡
    Welina公式LINE

    わたしの日常のアレコレはインスタをチェック

    なほ先生ってどんな人??

    ===

  • 育児に生きる学びとは

    *ファーストトーク*

    今週末も娘っ子と
    たくさん遊んだ2日間でした♪

    あったかいと思って公園に行ったら
    そうでもなくてわたしは震えていましたが笑



    こんなに夢中に泥団子を幼稚園でも作っているんだな〜って
    見ていると娘の成長がまたうれしくなりました♡

    公園の横にあるお店で
    娘っ子の大好きなすみっこぐらしを売っているところがあって
    そこを見るのが大好きなんです


    わが家ではお手伝いをするとお小遣いをもらえるシステムで
    コツコツと貯めているお金をお財布に入れて
    買い物に来たんです


    まずはほしいものを手に取る娘っ子


    手持ちは「300円」


    そこから「ほしいもの」と「買えるもの」
    金額を見て決める


    そんなことできないでしょ!?

    子供はほしいものはほしいもの
    とか
    1つだけよ〜はできるけど無理無理
    なんて思いました??



    ふふふ♡
    それができるんです♡


    わたしも以前はそう思っていたんですが・・・

    ファーストトークを学んで娘にどう声をかけるとよいのか
    誘導するわけではないけれど
    なんでもOKではなく考える力を育むことができることを知ったんです


    育児に生きる学びとはこういうこと


    300円のものに決めれた娘っ子
    ですが、消費税の30円はこっそりお財布に足しました^^


    まだ、消費税の概念は難しいので



    やり方を教えるのではなく
    考えて物事を進める力

    生きていく上で大切な力です



    残念ながら・・・
    いつかできるようになるものではなく
    「なんで」「どうしうて」が気になるこの時期だからこそ
    よりインプットアウトプットしやすいんです



    まもなく、幼稚園に入園や春休みの幼稚園児の親子様


    この春、親子でファーストトークを学んでみませんか?


    お子様との日常がより楽しく
    イヤイヤ期に悩まされることもなくなりますよ♪

  • 3月スタート♡

    今日から3月のスタート!


    いや〜〜〜〜本当に早いですよね



    この週末も娘っ子とゆっくり過ごし
    少し早めのひなまつりをしました^^

    特別なことをしたわけでもなく
    ケーキを食べて
    少し写真を撮り
    リクエストでハンバーグ作り

    ハンバーグの写真を撮り忘れたんだけど
    それが本当においしくておいしくて♡
    娘っ子のコネ具合がよかったのかな〜なんて^^



    ひなまつりの撮影もしたんだけど・・・
    まぁ、ふざけつふざける笑

    撮りながら踊ってるんだもの

    それはそれで娘っ子らしくて
    今年はこれで良いかな〜♪

    インスタもご覧いただいている方は知っているかなと思うのですが
    26日に開催された親子ひろばオンラインフェスで
    講師をさせていただきました


    9:00~30分担当させていただいたのですが
    朝早いにも関わらず100名超えの参加者!

    途中でzoomをアップデートするほど

    一方的にお伝えする形になりましたが
    たくさんの質問もいただき
    わが子を可愛く撮りたいママの多さと
    これからのフォト講座の可能性も感じました^^


    ママがカメラを知ると
    わが子の何気ない日常から特別な日まで
    すべてを残してあげられる


    わたしがカメラを学び始めたのは
    娘が2歳くらいの頃ですが
    もっと早くから知っていたら・・・と何度思ったことでしょう



    この春、何かはじめたいな〜と思うなら
    断然カメラがオススメ♪

    あったかくなってきたし
    カメラを持って一緒にお出かけしませんか?

  • 行楽日和の週末

    *プライベート*

    今週末は本当にあったかかったですね♡


    寒いのが苦手だから
    ここまであったかいとおでかけしたくなって
    娘っ子と2日間公園に行ってきました



    土曜日はワンコもいっしょに


    うんていのようなものがある公園なんですが
    まさかのうんていができるようになっていて!!


    かなり驚かされました!!


    「やってみたい」
    その気持ちのままに
    幼稚園でも練習を重ねていたなんだなぁと


    日曜日は万博公園に梅の花を見に♪


    満開の木も多くて
    濃いピンク・薄いピンク・白色
    どの色の梅も綺麗で
    娘っ子と2人で夢中で写真を撮りました


    撮ってる時のこの足にきゅん♡

    娘の成長をすてきに残してあげたいと思って始めたカメラは
    娘とのコミュニケーションツールのひとつに


    撮りたい娘っ子が撮らせてくれた数枚は
    今の心情やまもなく年中さんになるワクワクを
    残したくて撮りました

    娘っ子はスマホで300枚超えの撮影を!!
    その中に真剣なわたしもいました笑


    あったかくなると何か始めたくなる♪
    そして、お外にお出かけしたくもなる♪


    となると・・・そうだ!カメラを持って・・・ね♡


    わが子の成長をすてきに残したい!
    と思っているママは
    この春、カメラを仲良くなってみませんか?

  • コロナ渦の今できないこと

    1年後は絶対に残せない今だけの姿だから



    赤ちゃんの成長も
    子供たちの成長も止められない


    コロナ禍だからこそ
    今しかできないことを大切にしよう



    このご時世
    わたしにもできないことがある


    それは、産院でのニューボーンフォト撮影




    立会い出産、入院中の面会も不可の状況で
    こればっかりは、できない・・・

    人生の中で本当に限られた時間で
    赤ちゃんとママの2人だけで過ごす時間
    この先きっとない時間だと思うんです


    慣れない育児のスタートかもしれない
    2人目3人目でイメージはついているものの
    全く同じではない育児


    その時の場所も
    そのときの想いも

    絶対にないんです!!



    だからこそ
    産院フォト残せるって絶対いい

    わたしが出産したのは4年半前

    使いこなせていないミラーレスカメラを持って
    産後にわが子を撮っていました


    今思えば・・・
    あの赤ちゃんが寝るベッドでの写真って
    すごい貴重だったんだな〜って

    今は、スマホでも写真を素敵に残せる時代

    ママたちが産院で
    わが子の新生児フォトを残せちゃう♪



    妊娠中にセルフニューボーンフォトレッスン受けて欲しい!!


    一生に一度しかないこの時間を
    写真に残すなら
    綺麗な写真で残したいよね^^



    ママにしかできないこと
    わたしにお手伝いさせてくださいね♡


    セルフニューボーンフォトレッスン絶賛開催中!!

    ●セルフニューボンフォトレッスン●

    【講座内容】
    iPhoneでわが子のニューボンフォトを撮影できるようになります
    ニューボーンフォトグラファーが素敵に残せるポイントを
    実践しながらお伝えします

    【受講時間】
    3時間程度or
    2時間+後日フォロー1時間
    オンライン受講もOK

    【開講場所】
    ご自宅 or Welinaおうちスタジオ or オンライン

    【受講料】
    17,000円(税込)

  • 3月レッスンスケジュール

    *レッスンスケジュール*

    緊急事態宣言が延長されましたが
    引き続き・・・


    ママに笑顔とリフレッシュできる場を


    Welinaでは提供していきたいと思っています

    《吹田山田教室@ビーバンプ
    12日(金)11:00 ベビーマッサージ


    《摂津ひかり保育園》
    11日(木)ベビーマッサージ
    25日(木)足あとブーケ

    まもなく育休復帰を予定されているママ必見!!
    赤ちゃんとの今を楽しみながら
    短時間でわが子との濃ゆい時間を過ごす
    わが子専属のセラピストコース♪


    《初級講座》


    ●復帰前に受講された方の声●
    ・わが子と過ごす時間が短くなること、
    保育園に通わせることはの寂しさを感じていましたが
    一緒にいられる時間が短くなっても濃ゆい時間を過ごす方法を
    学ぶことができた

    ・育休中にわが子に活かせることをしたいと思っていたので受講しました
    わが子と見つめ合うこの時間が大切で、これからも忘れずに続けていきたいです
    →復帰後も育児に取り入れ、2人の癒しの時間となっています


    ▷ベビーマッサージ
    ▷スキンケア
    ▷ファーストサイン
    ▷ファーストトーク(※2日に分けての受講も可)
    ▷ベビグラファー

    受講料:協会一律17000円
    (各種教材、修了証発行、ランチ付)

    開催日:相談の上、決めさせていただきます


    講座の合間はいっしょにランチをしながら
    復帰後のイメトレだったり子育てトークも楽しみましょう♪

    《撮影付きおうち教室》
    《足あとブーケWS付きレッスン》

    マンツーマンorお友達同士のグループレッスンのみ

    ▷おくるみタッチケア
    ▷ベビーマッサージ



    《ベビーコンシェルジュによる産前産後サポート》


    すべてのレッスンは、出張レッスンも可能です
    お気軽にリクエストくださいね^^

    《100日祝い、ハーフバースディ、1歳バースディ》などの記念日フォトから
    何気ない毎日を素敵に残したい《マンスリーフォト》


    1日1組限定のちいさなおうちスタジオで
    赤ちゃんをふんわりとした光に包み込んだ写真を
    ママがいつも見ている姿を丁寧に残します


    《さくらロケーション撮影》


    《桃の節句撮影会》

  • iPhoneは日本でいちばん使われているカメラ

    *フォトグラファー*

    ベビーマッサージの先生が
    お教室の写真を上手に撮りたい!と
    スマホグラファー講座をスタートされました



    やっぱり、スマホって手軽♪


    ということを感じてくださっていました


    講座ではカメラ初心者のママでも
    プロのフォトグラファーのような写真が撮れるようになります


    何となく撮る写真から
    意識して撮るようになるだけで
    写真って激変するんですよね

    そこに+αのコミュニケーションで
    表情を引き出したり
    残して上げたい一瞬を切り取って行きます



    ビフォーアフターはまたご紹介するとして・・・
    初回授業でわが子のかわいいところを
    しっかりと残せました♡

    後ろ姿からカメラを通して
    我が子との心の距離も縮まっているのが伝わってきました♡

    我が子のかわいいところや
    残してあげたい成長って毎日たくさんあるからこそ
    その一瞬を逃したくない!!

    だから、ママがカメラを学ぶっていいことばかりなんです^^


    すでに手の中にあるカメラ=IPhoneで学ぶ
    《スマホグラファーBasic講座》
    受講時間:1日2時間×2日目安
    対象機種:iPhoneのポートレート搭載機種
    受講料:¥35,000-.+ tax (動画教材込み)


    カメラロールが激変することまちがいなし♪

  • 2月レッスンスケジュール

    *レッスンスケジュール*

    今日の大阪は初雪です
    大阪で雪ってめずらしいので
    子供だけではなくわたしもなんだかワクワクします♡笑

    《吹田山田教室@ビーバンプ
    2/12(金)11:00 ベビーマッサージ


    《摂津ひかり保育園》
    2/25(木)ベビーマッサージ


    《撮影付きおうち教室》
    マンツーマンorお友達同士のグループレッスンのみ
    月曜・火曜・水曜のamにてリクエスト受付中

    ▷おくるみタッチケア

    ▷ベビーマッサージレッスン

    ▷ファーストサインレッスン

    《ベビーコンシェルジュによる産前産後サポート》


    すべてのレッスンは、出張レッスンも可能です
    寒いこの時期、外出も不安という方は
    お気軽にリクエストくださいね^^


    《100日祝い、ハーフバースディ、1歳バースディ》などの記念日フォトから
    何気ない毎日を素敵に残したい《マンスリーフォト》


    1日1組限定のちいさなおうちスタジオで
    赤ちゃんをふんわりとした光に包み込んだ写真を
    ママがいつも見ている姿を丁寧に残します

    まもなく育休復帰を予定されているママ必見!!
    赤ちゃんとの今を楽しみながら
    短時間でわが子との濃ゆい時間を過ごす
    わが子専属のセラピストコース♪


    《初級講座》


    ●復帰前に受講された方の声●
    ・わが子と過ごす時間が短くなること、
    保育園に通わせることはの寂しさを感じていましたが
    一緒にいられる時間が短くなっても濃ゆい時間を過ごす方法を
    学ぶことができた

    ・育休中にわが子に活かせることをしたいと思っていたので受講しました
    わが子と見つめ合うこの時間が大切で、これからも忘れずに続けていきたいです
    →復帰後も育児に取り入れ、2人の癒しの時間となっています


    ▷ベビーマッサージ
    ▷スキンケア
    ▷ファーストサイン
    ▷ファーストトーク(※2日に分けての受講も可)
    ▷ベビグラファー

    受講料:協会一律17000円
    (各種教材、修了証発行)

    開催日:相談の上、決めさせていただきます


    講座の合間はいっしょにランチをしながら
    復帰後のイメトレだったり子育てトークも楽しみましょう♪


    いまだけ・・・別日に復習を兼ねたレッスンにご招待
    こちらは、1/31までにご予約いただいた方限定となります

  • コロナの中でのレッスン等について

    再び大阪でも緊急事態宣言が発令するかもと言われていますね


    感染者の増える中で
    あいにくわたしの周りは感染した人や
    濃厚接触者になった人はいないのですが
    実際になると不安な日々を過ごすのかなと
    想像でしかわかりませんが思っています


    その中でも出産や育児に待ったはなく
    日に日に成長していきますよね


    その時間を大切にしてほしいから
    引き続きしっかりと感染症対策を行い
    マンツーマンで継続させていただくことにしました

    また、こういう時だけど
    諦めて欲しくないことがもうひとつ


    それは、ニューボーンフォトです



    「また来年ね〜」なんてできない

    生後28日間だけの特別なものなんです

    生まれてきてくれてありがとう
    というママの気持ちと
    ママから見た赤ちゃんへの愛情をギュッと詰め込んだ
    オンリーワンのニューボーンフォト
    
    
    安全安心を第一に
    寝ていても起きていても
    その時のありのままの姿をシンプルにカタチに


    それをママの手で撮れるようになる
    セルフニューボンフォトレッスンはじめました

    引き続き、ママが笑顔になってもらえるように
    来るとリフレッシュできる場所になれればと思っております♡

  • 資格取得後も学び続けられる環境

    *スキンケア*

    昨日は、スキンケアについてのブラッシュアップセミナーでした


    実は・・・
    スキンケアの大切さはすごく感じているし
    学んだからこそ娘のお肌の調子が良いことも感じている
    ベビマのお教室でもママの悩みに寄り添ってもあげられる



    だけど、スキンケアのレッスンとして
    ママたちにお伝えする時に
    どう伝えれば伝わりやすいのかって
    いつも模索しているんです


    でも、今回ブラッシュしたことで
    すごくストンときたんです


    学び続けることの大切さ
    初心に返ることに気づかされました

    情報があふれている世の中だから
    その中で正しい情報を見つけることが大切なんです

    でも、その情報をどうやって見分けるの?

    わたし自身も経験あります



    その解決方法はたったひとつ


    そのプロにたよること


    お子様のお肌の悩みがある人もない人も
    ○歳までにケアが一生のお肌を決めるからこそ
    今からはじめてほしい
    心と身体を育むスキンケアを

    スキンケアを学ぶなら
    1日3時間程度で学べるスキンケア初級講座で
    しっかり学ぶのがオススメ♪


    学んだその日から
    バスタイムがより楽しく^^

    追いかけっこしながらのスキンケアタイムともバイバイ


    2・3月は初級講座のスペシャル特典をご用意予定
    この機会に学ぶチャンスです!

  • コロナ渦での出産を楽しむ方法

    *1dayレッスン*

    コロナ渦で、妊娠・出産も変化していますね

    産院でのニューボーンフォトの撮影も今では
    できないところのほうが多いんです


    立会いは緩和されているところもあるけれどほんの一瞬だったり
    家族との面会はできなかったり


    でも、マイナスなことにばかりじゃないんです

    赤ちゃんと過ごすとても貴重な時間を
    ママが堪能できるチャンスって思えることが


    だから、はじめました


    プレママさん&新生児ママのための
    ママがiPhoneで撮るセルフニューボーンフォトレッスン

    ママだから残せる一瞬や
    ママにしか撮れない一瞬

    赤ちゃんの自然な姿を
    日に日に成長していく姿を

    たくさん残して
    わが子へのはじめてのプレゼントにしませんか?

    【講座内容】
    iPhoneでわが子のニューボンフォトを撮影できるようになります
    ニューボーンフォトグラファーが素敵に残せるポイントを
    実践しながらお伝えします

    【受講時間】
    3時間程度or
    2時間+後日フォロー1時間
    オンライン受講もOK

    【開講場所】
    ご自宅 or Welinaおうちスタジオ

    【受講料】
    17,000円(税込)
    →10,000円(税込)

    そして、今なら!!!
    超絶お得〜特典いっぱいの新春プランをご用意しています!!


    【対象】
    1/31までにご受講の方

    【スペシャル特典】
    ・赤ちゃんすぐに使えるおくるみ1枚プレゼント(¥5,000相当)
    ・当日フォトグラファーが撮影すした親子ショットorファミリーフォトプレゼント
    ・ニューボンフォトorお宮参りの同行撮影の撮影料(¥3,000off)チケットプレゼント
    ・妊婦様をご紹介したくださった方にも、撮影料(¥2,000off)チケットプレゼント


    実質、無料!?


    さらに・・・お友達同士のプレママさんなどは
    通常¥34,000→¥17,000(1人あたり¥8,500)でご受講いただけます

    人数制限なしの今だけのチャンスです!!


    妊婦様もお友達が妊婦様も
    一度お問い合わせくださいね♡

  • コロナ渦での出産を迎える妊婦様へ

    *1dayレッスン*

    ついに、スマホを使用した新しい講座がスタートしました!!




    それは・・・



    セルフニューボーンフォト講座

    コロナ渦の中での出産の妊婦様と新生児ママに
    わたしたちだからお伝えできること

    それは…
    新生児期にしか撮るることのできない
    「ありのままの赤ちゃんの姿」をシンプルに残す


    産院での赤ちゃんの姿も
    一生懸命泣いてる姿も
    沐浴や寝ている姿も
    すべてが特別だから一瞬も逃したくない‼


    新生児の赤ちゃんの持つそのままの可愛さと
    ママの想いと愛もギュッと詰め込んだ1枚は
    何年経っても色褪せない
    ママからわが子の未来へのプレゼントになります



    対面での受講と
    オンラインでの受講もできます


    面会もできない中で
    大切な家族や友人に
    ママの手で素敵に残したわが子をシェアも
    今この時だからの楽しみにできるのではと思っています

    《セルフニューボーンフォト講座》
    ▷対象
    マタニティさん・新生児のママ
    ▷受講料
    17,000円 → 今だけ《特別価格》
    ▷受講時間
    2〜3時間(産前産後の2回に分けてもOK)
    ※オンライン受講可
    ▷対象機種
    iPhone

    ※iPhone12promax推奨

    iPhoneの中でもいちばん画質が良く
    室内でもとても綺麗な写真が撮れる
    iPhone12promaxで
    プロのフォトグラファーが撮影したような写真も
    体験してみてくださいね

    特別価格は1月限定です
    ただし・・・1月出産予定もしくは現在新生児のママのみを
    対象となります



    本当に本当にお得な講座
    周りに妊婦様がいらっしゃればご紹介いただけるとうれしいです♡