ブログ

*ファーストトーク* 一覧

  • *ファーストトーク*

    育児に生きる学びとは

    今週末も娘っ子と たくさん遊んだ2日間でした♪ あったかいと思って公園に行ったら そうでもなくてわたしは震えていましたが笑 こんなに夢中に泥団子を幼稚園でも作っているんだな〜って 見ていると娘の成長がまたうれしくなりました♡ …続きを読む

  • *ファーストトーク*

    鬼が来る!!lって言ってませんか?

    昨日は、節分でしたね♪ 恵方巻きに豆まきしましたか? インスタでは、かわいい鬼に扮する写真をたくさん拝見しました♡ うちの娘は、恵方巻きを食べれるようになってから 「納豆巻き」節分を 今年も1本ぺろりでした …続きを読む

  • *ファーストトーク*

    子供の心の奥にある声を聞くって??

    昨日は、ファーストトークの セミナーに参加してきました 資格を取ったら終わりじゃない! もうね、このシステム 他の資格取得できるところにはない唯一無二のものだと わたしは思っています だって・・・資格ゲッターになりたいわけじゃなくて お仕事にするために手に職をつけたわけだし そのあともしっ …続きを読む

  • *ファーストトーク*

    お子様のイヤイヤ期や癇癪に悩んでいるママへ

    悩んでいませんか? もしくは、これからが怖い!!だなんて思っていませんか? 解決できるヒントは「ファーストトーク」にあり おしゃべりが上手になってきたけど まだうまく自分の気持ちが伝えられない   子供たちは、そんな時に   \\ イヤーーーーーー //   ってなりま …続きを読む

  • *ファーストトーク*

    イヤイヤ期に悩むママに知ってほしい《ファーストトーク》

    おしゃべりができる前にも感じることのあるイヤイヤ期 自我の芽生えか〜と成長をうれしく感じることでもありますよね♡ そして、おしゃべりができるようになってのイヤイヤ期 なかなか大変・・・という声も耳にします。 すごい気持ちわかります。 ママの思いと子供の思いって違いますからね。 頭では …続きを読む

  • *ファーストトーク*

    ファーストサインとファーストトークで子育てをもっと楽しく♪

    ファーストサインを知りたい理由に 「何か伝えてくれているけど、それがなんなのかわからない。 ファーストサインを知ると、それがわかるかもしれない」 そうやって興味を持ってくださる方が多いんです わが子の言葉ではない、伝えたい気持ちを わかってあげたい! 受け止めてあげたい! そん …続きを読む

  • *ファーストトーク*

    イヤイヤ期が!!

    うちの娘っこ。 ただいま、3歳。 それなりにイヤイヤ期ですよ。 周りからは、 「いつもちゃんとしてる」と見られるし 保育園でもお姉さんぶるんですけどね。 わたしの前では、イヤイヤを発揮するんです。 イヤイヤ期はあったほうが良いなんて聞いたこともありますが、 いちばん一緒いいるママとしては …続きを読む

  • *ファーストトーク*

    ファーストトークスタート!!

    ついに、気になっていたファーストトークの勉強をスタートしました!! 対象年齢gは、2〜4歳とまさに娘にぴったりで、 気になる気になる。。。 ファーストトークってなんぞや??って。 子どもの『言いたい』『伝えたい』意欲を育てる ふむふむ。 おしゃべりはできるけど、まだ完璧ではない時期 …続きを読む