ブログ

ファーストサイン 一覧

  • ファーストサイン

    離乳食に悩んだわたしが伝えたい大切なこと

    今でこそ毎日給食が完食の娘ですが 離乳食は本当に食べなかったんです 生後6か月で10kg越えのビッグベビー 周りからは「よく食べそうだね〜」と言われるのが しんどかった時期もありました 作った離乳食は全然食べないし あの手この手を尽くしたな〜 唯一食べるヨーグルトをぶっかけてみたりね笑 …続きを読む

  • ファーストサイン

    赤ちゃんの気持ちがわかったら・・・

    ○○を意識するだけで 子供の気持ちがわかるようになる!! 今月からスタートした ファーストサインの1回目のレッスンで ママが感じてくださったことなんです ファーストサインとは 表情・声のトーン・身振り手振りで 気持ちを伝え合ったりわかりあったりする 親子のコミュニケーションです …続きを読む

  • ファーストサイン

    お子様のコミュニケーション力がぐーーーんとUPするファーストサイン

    ぶっちゃけ、ファーストサインを知るとどうなるの? そこ気になりますよね わたしが日常生活に取り入れて感じたことを お話しさせていただきますね まず、わが子を見る時間が増える いやいや、毎日子育てしてるから見てるやん! と思ったあなた ただ見るだけじゃないんです わ …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインを学んだのにはワケがある

    わたしがファーストサインをを知ったのは 娘が1歳過ぎの時でした もちろん、《おててのサイン》だと 思っていました笑 だから、いつかしゃべるんだし 今それ必要??くらいでした 最初は、1日でわが子のために学べる初級講座で 理論と実技を子連れで学びました その時の感想は・・・・ …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインってやっぱりすごい!!

    昨日は、ファーストサインの講師仲間と 夜な夜なサイン愛を深めていました♡ ファーストサインとは まだおしゃべりができない赤ちゃんとママが 「表情」「声のトーン」「身振り手振り」 を使って気持ちを伝え合ったりわかりあったりする 親子のコミュニケーションです これはなんども言っていたと思う …続きを読む

  • ファーストサイン

    おしゃべりがでいない赤ちゃんと気持ちが伝え合えたら・・・

    赤ちゃんと気持ちなんて伝え合えないでしょ! そんな風にわたしも思っていました だって、しゃべれないし 気持ちって「泣くこと」でしょ!って ファーストサインを知らなかった頃のわたしを ぶんなぐってやりたい笑 わたしがファーストサインに出会ったのは 娘が1歳2か月の時でした …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインを知るならしてほしいこと

    昨日ははじめての親子さまとのファーストサインレッスンでした ファーストサインを知るなら 最低3回はレッスンを受けてほしいんです その理由は・・・ 赤ちゃんの気持ちになってもらうとわかる!! …続きを読む

  • ファーストサイン

    選ばれるには訳がある!だから業界No1なのよ!!

    昨日は、ファーストサインフォーラム 資格取得後のスキルアップのために学びを深めてきました こんな風に資格取得してからも学べる機会があるって 本当にすごいな〜としみじみ感じます 今までもいろんな資格に興味があり 実際に資格を取ったものもあるけれど 結局それっきりw もちろん、学んだことに後悔は …続きを読む

  • ファーストサイン

    何気なくやっているアレもサインなの!?

    昨日は、摂津ひかり保育園でのファーストサインレッスンでした ファーストサインってなんだ?? まず、そこからスタートする初回レッスン でも、なんとなく赤ちゃんの気持ちがわかるようになるのかな〜 というイメージでご参加くださいました もう、この赤ちゃんの表情からも溢れ出るサインに ひとり …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインで赤ちゃんと気持ちを伝えあおう

    ファーストサインが少しずつ知られてきているのかなと感じる今日この頃。 サインって楽しい!! と感じてくださるママが増えていて嬉しいです。 昨日は、本物の落ち葉を拾ってきてレッスンの題材にしました。 これも、先月のピクニックdeサインで「葉っぱ」のサインをやったので引き続き。 お子様たちの反 …続きを読む

  • ファーストサイン

    岡山よりファーストサインレッスンのリクエストありがとうございます!

    毎月レッスンをしております岡山より ファーストサインのリクエストありがとうございます!! まだまだ知られていないファーストサイン ファーストサインとは、まだおしゃべりができない赤ちゃんとママが、 3つのポイントを使って気持ちを伝え合ったりわかりあったりする 親子のコミュニケーションです。 …続きを読む

  • ファーストサイン

    ピクニックdeファーストサイン&撮影@万博公園

    写真は、夜の万博公園ですが・・・笑 お外にでかけるのも気持ちよくなってきたので、 お外でピクニックしながらレッスンをします。 公園内にあるもの そこから感じるもの、をママからお子様に伝える。 そして、お子様の反応をたっぷり感じながら 気持ちを伝え合う。 想像しただけで、楽しい!!笑 …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインで身につくものって??

    ファーストサインで身につくものってなんだと思いますか? サインってつくと思われがちな ジェスチャーでおしゃべりできるようになる。 もちろん、ジェスチャーもあります。 でも、それだけじゃないのが深い。 ファーストサインとは、 まだおしゃべりができない赤ちゃんとママが 表情・声のトーン・身 …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインを知ったから見える世界

    「ファーストサインって知ってますか?」 って聞くと 「ベビーサインですか!?」 って言われることの方が多いんですが・・・ 実は実は、 RTAのファーストサインは、業界NO1のシェアなんです!! え??ベビーサインなら知ってるのに!? じゃあ、なんで認知度が低いの? って思いますよね。 …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインで、関わり方に変化が!

    ファーストサインコースにご参加くださっていたHくん。 3回のレッスンでたくさんの変化が見られました!! とっても楽しそうなHくん。 実は、これただ笑っているわけじゃないんです。 目線の先にいるママに たーーーーくさんのことを伝えているんです。 …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインで赤ちゃんの気持ちがわかる

    先日は、ファーストサインの初級講座でした♪ 2か月前にファーストサイン体験にお越しくださって、 その時にサインの楽しさを感じでご受講くださいました^^ 理論の部分では、 本講座でお伝えすることを少〜〜〜しだけちりばめつつ、 言いたいけどここまでとぐっと我慢しながら 進めました。 ご自身の子 …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインを子育てに取り入れると・・・

    先日は、8か月の男の子2人とファーストサインレッスンでした♪ ファーストサインは、まだまだ認知されていないんですけど・・・ まだおしゃべりができる前の赤ちゃんと 3つのポイントで気持ちを伝え合ったり わかりあったりする親子のコミュニケーションです。 コミュニケーションっていうと、 言葉で伝 …続きを読む

  • ファーストサイン

    ファーストサインって、そういうことか!

    先日、ファーストサイン体験会を開催しました! 2か月〜8か月の赤ちゃんとママ3組のみなさまがご参加くださいました♪ すでにベビーマッサージで、 ふれあう楽しさやコミュニケーションの大切さを知ってくださっているけれど、 思っていたのとちがっておもしろかったとおっしゃってくださいました^^ …続きを読む