ママ×カメラでおうち時間を充実させる

《ママ×カメラ=最高》 何度かこのブログでも書いていますが 最近ひしひしとそれを感じております 先日、眠っているカメラを使いこなせるようになりたい! と2児のママが初級ベビグラファー講座をご受講くださいました わたし自身も出産を機に購入したカメラを 長年眠らせていましたw いい瞬間を残 …続きを読む
《ママ×カメラ=最高》 何度かこのブログでも書いていますが 最近ひしひしとそれを感じております 先日、眠っているカメラを使いこなせるようになりたい! と2児のママが初級ベビグラファー講座をご受講くださいました わたし自身も出産を機に購入したカメラを 長年眠らせていましたw いい瞬間を残 …続きを読む
出産準備に買ったカメラが眠っていた まさに、わたしの体験談です そんな方って多いというお声をよく聞きます いい瞬間を残すのに わざわざカメラを出してくるのが面倒で… でもでも… 眠っているカメラでも 毎日使うスマホでも もっとうまく撮れるようになれたらうれしいですよね❤︎ …続きを読む
出産準備に買ったカメラが眠っていた まさに、わたしの体験談です そんな方って多いというお声をよく聞きます いい瞬間を残すのに わざわざカメラを出してくるのが面倒で… でもでも… 眠っているカメラでも 毎日使うスマホでも もっとうまく撮れるようになれたらうれしいですよね❤︎ …続きを読む
コロナ渦で、妊娠・出産も変化していますね 産院でのニューボーンフォトの撮影も今では できないところのほうが多いんです 立会いは緩和されているところもあるけれどほんの一瞬だったり 家族との面会はできなかったり でも、マイナスなことにばかりじゃないんです 赤ちゃんと過ごすとても貴重な時間を …続きを読む
ついに、スマホを使用した新しい講座がスタートしました!! それは・・・ セルフニューボーンフォト講座 …続きを読む
先日は、生後5か月の女の子とママが ベビグラファー初級講座をご受講くださいました カメラを持っているけれど 思っているように撮れない・・・ そんなお悩みをお持ちのママでした 「思っているように」というのがどういうものなのか ヒアリングをして そこをクリアにしつつ ふんわりとした光に包まれ …続きを読む
4連休最終日は、ベビーマッサージ初級講座でした はじめての子育てでわからないことばかりと 生後1か月の時にレッスンに参加してくださり ベビマの楽しさを感じてくださったYさん …続きを読む
まだまだ残暑が厳しい中 マスクをつけての毎日 正直・・・しんどいですよね そんな中でも 待ってはくれないお子様の成長を どう一緒に過ごすかと連日のお問い合わせありがとうございます♡ …続きを読む
赤ちゃんの1か月・2か月は 本当に大きな変化がある! だからこそ、この時期を逃してほしくない 家に篭るしかないなら 家でできることをやろう‼︎ …続きを読む
直接お会いできないのはもどかしいですが コロナが収束するのがいつかわからない今 おうちにいてわが子と一緒に楽しんだり ママたちが少しでもやりたいことをやったり リフレッシュの時間になったり それをきっかけに誰かとしゃべる そんな環境が必要なのでは…?と思っています 通常1日3時間程度の初級 …続きを読む
コロナウイルスの収束はいつなの!? わが子のために 自分のために 家族のために 外出を控え 先の見えない自粛にお疲れ気味のママたちも 多いなぁと感じております こんな時だからこそ ママにも赤ちゃんにもリフレッシュしてほしい おうちで楽しめることを知ってほしいと 強く感じています …続きを読む
我が子との「いま」を大切にしたくて・・・ と最近1day初級講座のお問い合わせが増えています コロナウイルスの影響もあり おうちにいる時間も長くなり いろいろと考えるママもいるのかな!? この先の見えないことって 本当に不安だし なんだかモヤモヤする・・・ そんな時にわが子とできるこ …続きを読む
昨日は、ベビグラファー初級講座へ 4月より復帰予定のママと赤ちゃんがお越しくださいました 先週、初節句の撮影にお越し下さり その時にカメラの話になり その週末にカメラを見に行かれ 結局よくわからず・・・ 結局よくわからず、店員さんの進められるがまま購入 そして、使いこなせず眠る こ …続きを読む
吹田でも保育園の結果がでたようです いよいよ・・・ですね!‼︎ わかっていても「決定」してしまうと 寂しかったり不安だったり それでも、残りの時間を有意義に過ごしたいと レッスンや講座のお問い合わせをたくさんいただきます …続きを読む
生きていく上で大切なことって、 なんだと思いますか? 《新成人の意識・幼児期に関する調査》 という記事を昨日みました そこで将来必要と思うことに 「自分で考えて行動する力」 とありました 勘の鋭い方は、ピンときたかな?笑 …続きを読む
LINE@にご登録いただいている方には いち早く昨日配信しましたが・・・ 今年もやります!! お年玉プレゼントをご用意いたしました わが子のために学ぶ1day初級講座をご受講で選べるプレゼント 初級講座とは、レッスンよりもう1ランク上。 実技だけではなく、理論も学べるから より深く実技の意味を …続きを読む
特別なことをしなくても子供は育ちます。 だけど、子育てを学ぶことで うーーーんと子供との関わりが楽しくなるんです♪ きっと近い未来に子育てを学ぶ時代が来ると思っているのですが、 このブログを読んでくださっている方は 親子の関わりに興味がある方かなと感じています。 子供を産んだからママになる …続きを読む
わが子をとびきり可愛く撮影できるようになるベビグラファー初級講座。 1日3時間程度で屋内でふんわりと写真が撮れるようになる講座でしたが、2回に分けての開催もスタートします。 選べるのはこちらから♪ ▷屋内メインで(1回or2回) ▷屋内も屋外も(2回) ▶お手持ちのカメラで ▶ス …続きを読む
先日は、ベビグラファー初級講座を開講しました! もちろん、お子様と一緒に♪ 生後5か月のかわいい男の子。 最初からお上手だなと思ったんですが・・・ お手持ちのミラーレスカメラで撮影するも、 ぶれることが悩み。 なんとなく設定したまま撮影してたけど、 コレってなに?? そこを解決して …続きを読む
1児のママがファーストサイン初級講座を受講されました。 もちろん、1歳のわが子のために。 というのもありますが、 西野先生はまもなくベビーマッサージの先生としてデビューするので、 お教室でも活かすために学ばれました。 「ベビーサイン」をご存知の方って多いですよね! 西野先生もそのひとり。 …続きを読む